2020年買ってよかったもの
2020年買ってよかったものの記事。モノだけでなくゲームと本の話もちょっと。 ——————– 家具・家電 今年の7月に一人暮らしを始 ...
2020年買ってよかったもの
2020年買ってよかったものの記事。モノだけでなくゲームと本の話もちょっと。 ——————– 家具・家電 今年の7月に一人暮らしを始 ...
Surfaceシリーズはどれを選べばいいのか、全て実際に使った上での個人的見解
私は2014年末にSurface Pro2を買ってからSurfaceファンになり、その後Pro 4、Pro 5、Laptop 2を経て、 現在はSurface Pro 7を愛用しつつサブでSurface Goも持ち歩 ...
Galaxy Watch Activeレビュー:性能も価格も完璧、スマートウォッチ入門にもおすすめ
1ヶ月ほど前にGalaxy Watch Activeを購入しました。Fitbit Versaからの乗り換えです。 スマートウォッチ(スマートバンド)を買うのはこれで5台目。Microsoft Band、Microso ...
2019年買って良かったもの
ブロガー恒例のやつ。3年目? 割といろいろ買ったので、「ガジェット」「日用品」「ゲーム」「本」に分けて紹介します。 映画・テレビ・ラジオなどは明日の総括記事の方で。この記事はひたすらにAmazonのリンクを貼るため ...
Surface Pro 7レビュー:全てを満たす2 in 1の決定版!
Surface Pro 7を発売日に買いました。 Surfaceシリーズを使い続けてとうとう5台目。Pro 2→Pro 4→Pro (2017)→Laptop 2と来て、またProに戻ってきました。 変更点はそこま ...
iPad mini(2019)レビュー:待望の新機種、Androidとの2台持ちにも最適
今年の4月末にiPad mini 2019を買いました。もう半年も経ってしまいましたが。 基本的な使い方については以前書いたiPad mini 4のレビューと同じですので、おさらい的な意味も込めて書いていきます。 [ ...
「Surface Laptop 2」レビュー、欠点がないからこそ上級者向けSurface
3月末にSurface Laptop 2を購入しました。 Surface Pro 2、Surface Pro 4、Surface Pro (5th)と来て、自分のPCとしては4台目。といってもSurface Pro ...
「Surface Precision Mouse」レビュー、機能性も満足感も最高級
『Surface Precision Mouse』を購入しました! バラエティ豊かなSurfaceブランドのマウスの中でも、最も高性能で、最も高額な、プロ仕様のマウスです。 [amazon_link asins= ...
Surface ProをType-C充電!『BETOP Surface Connect to USB-C Charging Dongle』でSurface+USB PDの未来を先取り
1ヶ月ほど前ですが、「BETOP Surface Connect to USB-C Charging Dongle」を購入しました。 名前の通り、Surface ConnectとUSB-Cの変換ケーブル(充電専用)で ...
2018年買って良かったもの&遊んだゲーム
こちらも恒例のまとめ記事。ですが、今年はおとなしめ。 買ってもそれを使いこなす時間がないのと、社会人になったことで逆に人生設計とかを考えるようになった。 旅行に行ったりとか、カプセルホテル泊まったりライブイベント行 ...
{{post.title.rendered}} ({{post.date.slice(0, 10)}})